Welcome to my site
今井良朗
IMAI Yoshiro
視覚的に表現される世界は、その時代の世界観であり、〈描く文化〉そのものである。
そこには、人の英知から遊びや生々しい欲望まで、生きる営みそのものが映し出される。
ことばとイメージが織りなす空間そのものであり、見る者の想像力を掻き立てる。
私たちはさまざまな表象とともに生き、日々の生活と真摯に向き合い、
さらに、私たちが生きる〈場〉である社会について考える手がかりになる。
▌この暑さはいつまで続くのか
さすがに身体も慣れてきたが
この後の夏バテが心配になってくる
秋があっという間に通り過ぎなければいいけれど…
◉2023.8.29 At Times 折々に-27 絵本のイラストレーション
◉2023.6.28 At Times 折々にMINI 久しぶりの講義−2
◉2023.6.18 At Times 折々にMINI 久しぶりの講義
◉2023.4.18 At Times 折々に-26 柏木博さんのこと
◉2023.4.7 At Times 折々に MINI 入学式のころになると
◉2023.2.4 At Times 折々に MINI 節分から立春へ
◉2023.1.6 At Times 折々に MINI お雑煮 食と土地の文化
◉2022.12.26 At Times 折々にMINI ボイトレ・クラブ
◉2022.11.6 At Times 折々にMINI 深まる秋に想うこと
◉2022.10.10 At Times 折々に-25 芸術性と複製性のはざまで−2町田隆要の画帖